患者さん
2025年高齢者新型コロナウイルス定期予防接種につきまして、以下の期間で実施致します。
なお、予約は承っておりません。接種をご希望の方は、実施期間中にかかりつけ診療科の受付にてお申し出ください。
■接種開始日
2025年10月6日(月)~2026年3月31日(火)【休診は除く】
※ ワクチンの在庫状況によっては、途中で終了となる場合がございます。
■対象者
当院かかりつけの方(6ヵ月以内に受診のある患者さんまたは予約がある患者さん)
札幌市高齢者新型コロナウイルス定期予防接種助成対象者は、札幌市に住民登録がある方(※1)で、以下の(1)または(2)に該当する方となります。
(1) 接種日現在で満65歳以上の方
(2) 接種日現在で満60歳以上65歳未満の方であって、心臓、じん臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能に障がいを持つ方(身体障害者手帳1級相当(※2))
※1 例外として、原発避難者特例法に基づき所定の届出を行っている方は、札幌市民と同様に定期接種の対象となります。
※2 上記以外の障がいにより身体障害者手帳1級となっている方は対象となりません。
■接種料金(税込)
一般 15,600円
札幌市高齢者新型コロナウイルス定期予防接種助成対象者 7,800円
■接種回数
実施期間中に1回
※ 実施期間中に2回以上接種した場合は、2回目以降が任意接種となり、接種費用は全額自己負担になります。
■接種料金の免除
札幌市高齢者新型コロナウイルスの対象者で、以下に該当する方は、それぞれ証明書類を持参することで接種料金が免除されます。
※ 接種料金の免除については、証明書類を接種当日に提出することが必要です。後日料金を返金することはできませんので、ご注意下さい。
(1)生活保護受給世帯の方
(2)世帯全員が市民税非課税の方
※ 接種料金免除のために必要な証明書類については、札幌市のホームページにてご確認をお願いいたします。
<本件お問合せ先>
NTT東日本札幌病院
011-623-7000
平日(月~金) ※祝祭日は除く 8:30~17:00