ambulatory surgery center手術センター

患者さんへ

 当センターでは、外科・呼吸器外科・心臓血管外科・整形外科・産婦人科・泌尿器科・眼科・耳鼻科・皮膚科・腎臓内科・麻酔科の手術が行われています。2023年1月~12月の総手術件数は3,470件でした。ここ数年は年間約3,500件程度の手術が行われています(図:総手術件数の推移)。
 手術室の環境は、清浄度クラスⅠの高度清潔区域(バイオクリーンルーム)の機能を備えた部屋を配置し、心臓手術・関節内手術に対応しています。

 2017年1月にdaVinciXiを導入し、前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下根治的前立腺摘除術が開始されました。その後小径腎細胞癌に対する腎部分切除術、2018年からは直腸切除術、肺癌摘除手術が開始され、2022年からは膀胱全摘術、根治的腎摘除術、腎尿管全摘術、結腸切除術、子宮摘除術へと拡大し、2023年はロボット支援手術が245件まで増加しています。(図:臓器別ロボット支援手術件数の推移)。

 各診療科の医師、麻酔科医師、看護師、臨床工学技士、放射線技師が連携しチームとして手術医療を提供しています。この全職種のメンバーが参加し、患者さんが安心して手術を受けられる、スタッフが安全かつ質の高い手術を行うことができる手術センターであるように今後も努力していきたいと考えています。

業務紹介

総手術件数の推移

臓器別のロボット支援手術件数の推移

医師紹介

佐藤 順一
氏名 佐藤 順一 ( さとう じゅんいち )
役職 麻酔科部長、ペインクリニックセンター長、手術センター長
専門分野 麻酔一般、ペインクリニック
資格 日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医 麻酔科標榜医 医学博士

ページトップへ