OPTOUT臨床研究に関するオプトアウト

臨床研究に関するオプトアウトについて


通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明を行い、同意を得て実施します。
臨床研究のうち、対象となる患者さんの診療データを匿名化して行う研究である観察研究においては、国が定めた指針に基づき、研究目的等の情報を公開し、更に拒否の機会を保障することにより、患者さん一人一人に同意を得る必要はないとされております。
このような手法を「オプトアウト」と言います。
患者様ご自身のデータが使用される事を望まれない場合やご不明な点がございましたら、お手数ですが各研究の担当者までお知らせください。

日付 管理番号 診療科・部門 公開文書
【24-064】 放射線科 腰椎単純X線画像における新鮮圧迫骨折の定量的判定法-散乱線補正処理を使用した検討-
【24-062】 糖尿病内分泌内科 当院における肥満症患者での週1回製剤セマグルチド投与による体重と食行動の変化に関する検討
【24-059】 消化器内科・呼吸器内科 エドルミズ特定使用成績調査[がん悪液質:非小細胞肺癌、胃癌、膵癌、大腸癌]
【24-060】 薬剤科 COX-2に選択性を示すNSAIDsがシスプラチン起因性腎障害に及ぼす影響の検証
【24-058】 リハビリセンター 高齢糖尿病患者における入院時の身体機能と経時的な血糖コントロールの関係性についての検討
【24-057】 麻酔科 当院における複合性局所疼痛症候群における脊髄刺激療法の有効性と安全性の検討
【24-061】 麻酔科 心拍動下冠動脈バイパス手術における急性腎障害の予測モデル:多施設後方視的検討
【24-056】 呼吸器内科 オシメルチニブの二次治療以降の治療実態を調査するための後ろ向き観察研究 (START002)
【24-055】 小児科 当院での小児消化管内視鏡施行症例の後方視的検討
【15-015】 糖尿病内分泌内科 電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究(J-DREAMS)

ページトップへ