当院では、医療の質向上と診療技術の発展を目的として、臨床研究を実施しております。通常、臨床研究は文書または口頭で説明を行い、患者さんからの同意を得たうえで実施されます。
一方で、診療情報などの既存データを匿名化して使用する観察研究においては、厚生労働省が定める「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、個別の同意を得る代わりに、研究の目的や内容を事前に公開し、患者さんが拒否できる機会を保障する方法(オプトアウト)が認められています。
当院では、オプトアウト方式を用いた研究を行う際、該当する研究の情報を本ホームページ上で公開しております。ご自身の診療情報が研究に使用されることを望まれない場合や、ご不明な点がございましたら、各研究の担当者までお知らせください。
患者さんの権利とプライバシーを尊重しながら、安心して医療を受けていただける環境づくりに努めてまいります。
日付 | 管理番号 | 診療科・部門 | 公開文書 |
---|---|---|---|
【24-067】 | 泌尿器科 | 鏡視下手術の有効性、安全性に関する検討 | |
【22-035】 | 泌尿器科 | 尿路上皮癌を対象とした多施設共同後ろ向き観察研究 | |
【24-064】 | 放射線科 | 腰椎単純X線画像における新鮮圧迫骨折の定量的判定法-散乱線補正処理を使用した検討- | |
【24-062】 | 糖尿病内分泌内科 | 当院における肥満症患者での週1回製剤セマグルチド投与による体重と食行動の変化に関する検討 | |
【24-059】 | 消化器内科・呼吸器内科 | エドルミズ特定使用成績調査[がん悪液質:非小細胞肺癌、胃癌、膵癌、大腸癌] | |
【24-057】 | 麻酔科 | 当院における複合性局所疼痛症候群における脊髄刺激療法の有効性と安全性の検討 | |
【24-061】 | 麻酔科 | 心拍動下冠動脈バイパス手術における急性腎障害の予測モデル:多施設後方視的検討 | |
【24-056】 | 呼吸器内科 | オシメルチニブの二次治療以降の治療実態を調査するための後ろ向き観察研究 (START002) | |
【24-055】 | 小児科 | 当院での小児消化管内視鏡施行症例の後方視的検討 | |
【20-026】 | 循環器内科 | 札幌市ACSネットワークにおける循環器救急搬送患者の実態調査 |