通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明を行い、同意を得て実施します。
臨床研究のうち、対象となる患者さんの診療データを匿名化して行う研究である観察研究においては、国が定めた指針に基づき、研究目的等の情報を公開し、更に拒否の機会を保障することにより、患者さん一人一人に同意を得る必要はないとされております。
このような手法を「オプトアウト」と言います。
患者様ご自身のデータが使用される事を望まれない場合やご不明な点がございましたら、お手数ですが各研究の担当者までお知らせください。
日付 | 管理番号 | 診療科・部門 | 公開文書 |
---|---|---|---|
【23-053】 | 臨床検査科 | 当院におけるFilm Array血液培養パネル2を用いた抗菌薬選択に対する後方視的検討 | |
【23-050】 | 臨床検査科 | 小児心電図における ST の正常変動域の研究 | |
【23-057】 | 消化器内科 | 進行再発胃癌に対する Trifluridine/Tipiracil±Ramucirumabの有効性、安全性に関する多施設共同後方視的観察研究 (HGCSG2302) | |
【21-008】 | 小児科 | 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)流行下の小児における呼吸器感染症の流行状況についての検討 | |
【23-048】 | 泌尿器科 | 当院における前立腺肥大症に対する水蒸気治療の有効性の検討 | |
【23-036】 | 呼吸器外科 | 本邦における単孔式胸腔鏡下解剖学的肺切除の周術期成績に関する実態調査:多施設共同後方視的研究 | |
【23-037】 | 泌尿器科 | 腹腔鏡手術手技習得に際し、新規クラウドツールによる動画学習の有用性に対する期待度研究 | |
【23-033】 | 呼吸器外科 | 当院におけるロボット支援下結腸手術治療の検討 | |
【23-038】 | 小児科 | 小児期発症バセドウ病におけるT3優位型の臨床的特徴の検討 | |
【22-043】 | 外科 | エンハーツ点滴静注用100mg特定使用成績調査(乳癌)」患者を登録対象としたトラスツズマブ デルクステカン中止後の後治療に関するコホート研究 |
サイトマップはこちら