当院の放射線技術室は、診療放射線技師によって構成されており、日々の検査・治療業務を通じて、医療の質と安全性の向上に貢献しています。
放射線技術は、治療部門から予防医学の領域にまで広がっており、診療放射線技師はその専門性を活かして、放射線関連領域のスペシャリストとして業務に携わっています。
主な業務には、X線撮影検査、マンモグラフィ検査、CT検査、MRI検査、核医学検査、放射線治療などがあり、入院病棟ではポータブルX線撮影装置を用いた撮影も行っています。また、医師と協働して、X線透視検査や血管造影検査などの高度な画像診断にも対応しています。
各放射線機器には、専門性の高い認定資格技師や専門資格技師を配置しており、患者さんに安全で安心していただける高度な医療技術の提供を目指しています。
さらに、機器の品質管理も重要な業務のひとつであり、医療安全の担保と技術の質の向上に向けて、日々努力を重ねています。
放射線技術室は、診療の現場において欠かせない役割を担いながら、患者さんの健康と安心を支えるために、専門性とチームワークを活かして活動しています。
CT検査はX線を利用して身体の内部を断面化し、画像として可視化する検査です。
当院では、キヤノンメディカルシステムズ社製の320列CT「Aquilion ONE / PRISM Edition」と80列CT「Aquilion Exceed LB」を導入しています。320列CTはX線検出器幅が16cmと広く、心臓や脳などを1回転で撮影できるため、冠動脈CTをはじめ全身の検査に対応可能です。
被ばく低減を目的とした再構成法「PIQE」や「AiCE」により、高画質かつ低被ばくの検査を実現しています。
MRI検査は超電導磁石と電波を用いて、身体の内部を多方向から断面画像として描出する検査です。
放射線を使用しないため、被ばくの心配はありません。当院ではフィリップス社製の1.5T超伝導型MRI装置「Ingenia1.5T」を導入しており、コイル内で信号をデジタル化するフルデジタル方式により、信号の劣化を防ぎ高精度な画像を提供しています。
狭い空間が苦手な方は、事前にお申し出いただけます。
乳がん検診などに用いられるマンモグラフィー検査では、富士フィルムメディカル社製「AMULET Innovality」を使用しています。
FPD(Flat Panel Detector)による50μmの高精細な画像が特徴で、検査は女性技師が担当します。乳腺外来では、5Mピクセルの高精細モニターを用いて専門医が読影を行っています。
放射線科の超音波室では、キヤノンメディカルシステムズ社製「Aplio a Verifia」を使用し、乳腺や小児心臓などの検査を行っています。
乳腺エコーは女性技師が担当し、乳房石灰化の視認性を高める機能やエラストグラフィを活用して、高画質・高精度な画像を提供しています。
放射線治療は、放射線を照射して病変細胞を死滅させる治療法です。
当院では、VARIANメディカル社製「TrueBeam」を使用し、動体追跡システムを備えた高精度な放射線治療を実施しています。数mm単位の照射精度と放射線量の管理が求められる治療において、専門資格を有する男性技師が全体の品質管理を担当しています。
乳がん治療は女性技師が担当し、肺がんやその他のがん、ケロイド治療にも対応しています。また、甲状腺疾患に対する放射性ヨード内服治療も行っています。
[単位:件]
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|---|
一般撮影 | 57,766 | 51,194 | 54,624 | 55,152 | 50,432 |
CT撮影 | 15,526 | 17,016 | 17,147 | 17,187 | 17,813 |
放射線治療 | 6,197 | 6,301 | 6,832 | 5,794 | 5,965 |
MRI撮影 | 4,241 | 4,474 | 4,576 | 4,743 | 4,831 |
造影撮影 | 3,275 | 3,041 | 3,129 | 3,375 | 2,877 |
ポータブル | 4,052 | 4,626 | 5,282 | 5,454 | 5,073 |
エコー | 1,980 | 2,123 | 2,183 | 2,225 | 2,245 |
RI | 626 | 638 | 684 | 674 | 776 |
カテーテル検査 | 303 | 306 | 283 | 283 | 233 |
画像入出力 | 6,942 | 7,269 | 7,961 | 8,253 | 8,750 |
資格名称 | 人数 |
---|---|
原子力安全技術センター 第一種放射線取扱主任者 | 6 |
日本放射線治療品質管理機構 放射線治療品質管理士 | 1 |
日本放射線治療専門放射線技師認定機構 放射線治療専門放射線技師 | 1 |
日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィー撮影認定診療放射線技師 | 6 |
日本乳がん検診精度管理中央機構 乳癌検診超音波実施技師 | 1 |
日本磁気共鳴専門技術者認定機構 磁気共鳴(MR)専門技術者 |
1 |
日本X線CT専門技師認定機構 X線CT認定技師 | 2 |
肺がんCT検診認定機構 肺がんCT検診認定技師 | 1 |
日本診療放射線技師会 Ai認定診療放射線技師 | 1 |
日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構 医用画像情報専門技師 | 1 |
日本医療情報学会 医療情報技師 | 1 |
中央労働災害防止協会 衛生工学衛生管理者 | 1 |
情報処理推進機構 情報セキュリティマネジメント | 1 |
2025年4月現在
サイトマップはこちら